1353519 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

皮膚科通い

アレピタッ!


健康しそ油(えごま油)
アレルギー改善、ダイエットにも!しそ油


アトピー性皮膚炎



赤ちゃんの頃、顔に湿疹がたくさんできて、「これがアトピー?」
と、いろいろ気をもんでいた新米ママ時代。


アトピーって、なんだかよくわからないのです。


でも、皮膚科の先生には「かなりひどいね」と言われるくらい
子供達は肌がガサガサ。

どこがガサガサになるかというと、

ひざ、ひざの裏、

ひじ、ヒジの裏、太ももの裏、脇の下。


とまあこんな風にいろいろな場所に出てくるんですが。。。


薬を塗ると引っ込むんです。強ければ強い薬ほどすぐに。

でも、治ったからと思って安心しているとまた出てきます。

そしてまた強い薬を塗る→治る


その繰り返しをしていました。

そうしたら、アトピーの跡というか、治った場所というか・・・

足が黒ずんできてしまったのです。
薬の副作用とでも言うのでしょうか。

しかも、強い薬がだんだん効かなくなってきて、更に強い薬を塗りたくなる・・

とっても悪循環なんですよね。。。。。

そんなことを繰り返しているうちに、すごく汚い足になってしまいました。

膝小僧なんて、1ヶ月お風呂に入ってないのかと思うほど真っ黒です。



(もちろん、黒ずんでしまっているせいで。)


そんな悪循環を断ち切るべく、皮膚科を変えてみることにしました。

S皮膚科はすごく評判がよく、みんながそこがいいとすすめるので行ってみることに。

するとそこには想像をはるかに絶する患者さんの数。

待合室もかなり広いんだけど、そこに座りきれない人が立って待ってて、
しかも立って待っている人も、中に入りきれずに外で待っている・・

こんな状態。

個人病院でこれほど患者が来るのだから、よっぽど評判がいいのでしょう。

やっとの思いで2時間ほど待ち、診察をすると


「うわーー、キミ、超、ひどいねぇー」


と、今どきのしゃべり(?)の女医さん。(そこの院長でもある)


そしていきなり出されたパンフレット。

それは
帝人ミクロガード掛けふとんカバーSL(150x210cm)
ミクロガード
という、布団カバーのパンフレットでした。


「ともかくこれを買って、布団にはこのカバーを掛けて。」


「あなた喘息も持ってるでしょう?。これですごくよくなるわよ」



「そうじゃないと話にならないから」



と、ピシャッと言われてしまいました。

な、何この先生。。。いきなりそんなモノを売りつけるなんて。。。。


家に帰ってそのパンフレットをみると、掛け布団カバーが8000円とか
なんかそういう世界。・・・・・


買ったのかって??

とんでもない、、そんな高い布団、買えません・・・・・・



それ以来、その病院へは行きにくくて。。。
だって、買ってないとハナシにならないとか言われちゃったら行きにくいですよ。


でも、最近になって長男が「水虫」になったのでまたその病院へ行ったんです。


そこでもらう薬はやっぱりよく効く。悔しいくらい。

なので、すっとぼけてまた通っているが、いつ布団カバーのことを言われるかと思うと

ヒヤヒヤします・・・


でも、いくら何でもそんな高い布団カバー、買えません。


その分、掃除だけはしっかりとやりましょう。。。
子供が夜寝る部屋だけでもいいですから、、、
なるべくなら一日2回くらい。

できれば壁と天井にも「クイックルワイパー」をかけましょう

ぞうきんで、床のふき掃除も毎日した方がいいそうです。。


私・・・?

もちろんそんなマメなことできません。。


とにかくアトピーと喘息とアレルギーは、切っても切れないものらしい。。。です。


© Rakuten Group, Inc.